ADempiere(フリーのERP)の各国の導入状況を聞くことができたので掲載。
【インドネシア】
かなりの数で導入されいているとのこと。POSとかで使用されいているみたい。
※ インドネシアで使用されいてるPOSと同じかどうかわかりませんが、
ADempiereに付属している"Posterita"というPOSの利用シーンの動画【マレーシア】
政府から工場まで幅広く導入されている。
【バングラディッシュ】
下記企業で25ぐらいの導入実績あり。
http://sysnova.com/ademp_erp.html【中国】
200以上の企業で導入されいてる。
大体10ユーザ程度の企業で導入されいるとのこと。
※ なお中国ではIFRSに準じた会計基準が導入されいているとのこと。
[2012/1/4追記]
中国のADempiereコミュニティの有志がつくっているCase Study。ADempiereをどうやって企業に導入するかが上流工程から書かれています。結構興味深いのですがいかんせん中国語なのが難点。Google先生に頼るしかない?
http://www.adempiere.com/ZH/Case-Study(中国語ができる人から伺いましたが「案例01」は輸出入製造業の実例だそうです)
ちなみに中国の導入事例数は上記URLの管理者(?)のpeanutblakeさんから伺いました。
(peanutblakeさんは英語OKです)
なおpeanutblakeさんは東北大震災発生時にいち早く「私たちに何かできることはあるか?」とメールをいただきました。この場を借りてそのようなお気遣いに心から感謝申し上げます。
【オーストラリア】
IFRS導入国の一つ。
オーストラリアでは下記企業が
ADempiereをサポートしている。
http://www.adaxa.com/【タイ】
タイでの自転車メーカ導入の実例。カスタマイズ方法まで記載されているのがいかにもOSSっぽくていい感じ。
http://www.adempiere.com/Bicycle_Manufacturer_Case_Studyhttp://www.adempiere.com/Customization_for_Bicycle_Manufacturer_Case_Study【その他導入事例】
http://www.adempiere.com/Adempiere_Case_Studyまあ、たぶん上の内容は氷山の一角で(っていうか、3人にしか聞いていないので)もっと導入実績は多いと思われます。
IFRSについてもIFRS適用国のオーストラリアの企業が
ADempiereをサポートしていることから
ADempiereはIFRSでも運用できるのではないか?と思っています。(もしかしたらそのオーストラリアの企業はIFRS用に独自カスタマイズしているのかもしれませんが、、、)
ちなみに下記URLはADempiereのIFRS対応状況です。
http://www.adempiere.com/index.php/IFRSマレーシアおよびバングラディッシュ、オーストラリアの状況については下記本を書いている人から伺いました。
(残念ながら日本のAmazonでは販売していません。)
http://www.amazon.com/Open-Source-ERP-Redhuan-Oon/dp/9673490228/ref=pd_sim_b_1インドネシアの状況は下記本を書いている人から聞きました。
私はこの本を一通り読みましたがこれを読めば、受発注管理、セキュリティ設定、
ワークフロー設定、
帳票レイアウト変更が可能となります。
[2012/2/13追記]
日本での導入件数?下記以外で導入件数を3件ほど知っているので(たぶんかぶってないと思う)、最低でも7件?
OSSであるが故に導入件数はブラックボックス(^^;)
http://consulbank.jp/qa-detail.html&id=130http://consulbank.jp/qa-detail.html&id=152
スポンサーサイト